お知らせ
2022/09/19
9月25日(日)に東区スポーツセンターでピラティス講座を開催します。テーマは「姿勢と歩行を考える」です。
みなさんは“姿勢を正して”という曖昧な言葉がありますが、その意味を理解していますか?ピラティスでは「ニュートラルな姿勢が重力の負担を最小限に抑え、疲れにくく、楽に動ける」という考え方があります。体の歪みや負担の原因となるアライメンス(各関節や骨の並びのこと)ニュートラルポジションに調整することで本来の体の機能が目覚めます。本当の意味での正しい姿勢とはどういうことなのか。頭と体で理解していくことがこの講座の目的です。
90分間、自分の体と向き合って、無意識に楽に立ち歩ける体に戻していきましょう。
お電話または、店舗にてスタッフにお申し込みください
070-1488-2452(担当:柚木まで)
藤田ひとみさん
広島県在住。フリーランスのピラティスインストラクター。東区スポーツセンター・西区公民館で講師として活動している。
【参加条件】だれでも参加可能
【参加費】1,500円(税込)、当日決済、現金のみ
【参加人数】10名先着順
【テーマ】「姿勢と歩行を考える PART1」
【講師】藤田ひとみさん
【開催日】9月25日(日)
【時間】10:00~11:30
【場所】東区スポーツセンター2F会議室(広島市東区牛田新町一丁目8番3号【MAPはこちらから】)
【持ってくるもの】飲み物、フェイスタオル※マット、ジムボールをお持ちの方はご持参ください